Mont Noir
さて、今回は前回の

こちらをアレンジしようと思いまして、
かねてより考えていたMont Noirを作ってみようと思います。
え?
Mont Noirって何か?ですか?
モンブランはMont Blanc(白い山)。
今回はチョコレートを主に使用していきますので白い山ではなく黒い山。
黒い山をフランス語で「Mont Noir」。
ふふ、このネーミング気に入っているのです。
さて早速材料を用意しましょうか。
今回のベースは前回作ったガトーショコラですので、
実質、上に絞るチョコレートガナッシュのみ作ります。
材料
- 板チョコ_2枚(100g)
- 生クリーム_100ml
- バター_50g
まずは板チョコを細かく割って、湯煎で溶かしていきます。
この時お湯の温度は100℃にならないようにしてください。
次に電子レンジの600W×40秒で生クリームを温めます。
温めた生クリームに先ほど湯煎したチョコレートとバターを入れて、よく混ぜます。
しっかり混ざり終われば、今度は冷やしながら混ぜていきます。
これにより絞りやすい硬さに固めていくのです。
このような感じですね。
モンブラン用の口金をセットした絞り袋にガナッシュを入れます。
ふふ、ちゃんと購入したのです。口金を。
では、ガトーショコラをお皿において、
いざ…っ!
おぉ!
さすがは、モンブラン用の口金です。
余分なクリームを除いて(もちろん口に運ばれます。…美味しっ!)
これは想像以上の出来では?
上にココアパウダーを振り、
一番大事な作業へ。
そう、ここにGODIVAさんのチョコレートを乗せます。
これで完成。
いかがでしょうか。
こちらがMont Noirになります。
自分としてはかなりの完成度に満足。
では食べていきましょうか。
濃厚なチョコレートクリームのが口の中いっぱいに溢れます。
さらに中のガトーショコラがこれでもかと口の中をチョコレートで満たします。
おぉ…
この満足感はすごい。
何でしょうか、
もちろんおいしくて満足というのもありますが、モンブランを自分で作ったというところに感動。
この快感があるからコーヒーのお供作りはやめられません。