砂糖不使用のガトーショコラ
さて、今回作るコーヒーのお供は
砂糖不使用のガトーショコラ
チョコレートの甘さのみで勝負です。
ダイレクトにチョコレートを感じることができ、ガトーショコラ自体はそこまで甘くないのでトッピングなどにアイスや甘いクリームなどを合わせられます。
ビターな味わいのガトーショコラ。
では、材料紹介から
- 板チョコ_2枚(100g)
- ココアパウダー_30g
- 薄力粉_20g
- 無塩バター_50g
- 全卵_2個(Mサイズ)
早速作っていきます。
まずはオーブンを180℃へ予熱開始。時間は30分。
最初に卵黄と卵白に分けます。
卵黄をハンドミキサーでかき混ぜ、薄力粉とココアパウダーを振るって合わせます。
次にチョコレートを湯煎するのですが、面倒くさ…いえ、効率よくするためにここにバターも入れて溶かし合わせます。
そして先ほどの卵黄と粉類を混ぜたところに流し込みます。
しっかり混ぜ合わせましょう。
ひとまずこちら(A)は置いておきます。
卵白をメレンゲに。
しっかり角が立つまで混ぜましょう。
あとはメレンゲをさきほどのAと合わせます。
少量ずつなじませるように混ぜましょう。
あとはクッキングシートを敷いた型に流し込みます。
オーブンで30分。
私は10分程度で一度取り出し、アルミホイルをかぶせました。
そして完成がこちら。
うーん、ビターなお味。
チョコレートの甘さのみでも十分においしい。