「白い山」
さて、今回作るコーヒーのお供は
「白い山」
ということで、
そうです。
モンブランですね。
今回はマロンを使わずに、カスタードクリームとホイップクリームのダブルクリームモンブランにしようかと思います。
では、材料紹介から
タルト生地
- 冷凍パイシート_1枚
カスタード部分
- 卵_1個
- 砂糖_60g
- 薄力粉_30g
- 牛乳_150cc
- バニラエッセンス_数滴
クリーム
- ホイップクリーム_200cc
- 砂糖_20g
- レモン汁_小さじ1
では作っていきましょう。
タルト生地
まず、タルト生地を作ります。
といっても冷凍パイシートをタルト型に密着させていきます。
冷凍庫から出して少し柔らかくなったパイシートを使います。
今回はタルト型と重石を仕入れましたので、使っていきます。
重石を乗せて、オーブンで焼いていきます。
190℃で25分。
カスタード作り
材料を全て耐熱ボールに入れて混ぜます。
これをレンジに入れて500Wで2分加熱。
一度取り出して、しっかり混ぜます。
結構激しめに混ぜます。
再度500Wで1分加熱。
取り出してもう一度混ぜます。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
クリーム作り
ホイップクリームに砂糖とレモン汁を加えて、ツノがたつまでホイップします。
そこに常温に戻して置いたフィラデルフィアクリームチーズを混ぜて完成。
あとはこれらを盛り付けていきます。
まずタルト生地にカスタードを敷き詰め、
その上にいちご(どんなフルーツでも可)。
最後に小さな丸型口金をつかってホイップクリームをモンブラン風に盛り付けていきます。
これで完成。
カスタードの濃厚な味にさっぱりとしたホイップクリーム。
ザクザクのタルトがクリームをさらに美味しく仕上げてくれます。
飲めるほどに大量のクリーム。
うん、これはかなり満足。
タルト型も購入しましたし、タルト作りハマりそうですね。
皆さまもぜひ作ってみて下さい。