宝塚珈琲協会

宝塚珈琲協会 Coffee/コーヒー

やっと届きました!

 

 

待ちに待ちましたよ!

 

 

あぁ、申し訳ありません。

 

 

うれしさのあまり冒頭から興奮しておりました。

 

 

ゴホン、、、。

 

 

今回は以前より注文していたコーヒー豆が届きましたので、ご紹介を。

 

 

宝塚珈琲協会さんの豆を取り寄せました。

 

宝塚珈琲協会とは兵庫県宝塚市にある

 

 

「みさご珈琲」さん

 

 

「百合珈琲」さん

 

 

「SHIZUKU COFFEE ROASTERS」さん

 

 

自家焙煎にこだわる3店舗が宝塚市を珈琲で盛り上げようという思いで立ち上げられたそうです。

 

 

それぞれ店主イチオシの焙煎豆をセレクトされたとのことで期待が高まります。

 

 

100g×3で2000円(税込み、送料無料)は安いです。

 

 

「みさご珈琲」さんからは「グアテマラ グアヤボ農園 パカマラ」。

世界最大級の豆サイズを誇る品種だそうです。旨味を引き出す焙煎を始めるきっかけになった銘柄と説明にありますね。

 

 

自家焙煎をする身としては是非味わってみたいです。

 

 

次に「百合珈琲」さんからは「Blended primavera」。

コロンビアの「プリマベーラ」と「ケニアカリイ」のブレンドで、宝塚の華やかさをイメージしたお花のようなアロマ、複雑で爽やかなフルーツ酸と甘みだそうです。

 

 

最後に「SHIZUKU COFFEE ROASTERS」さんからは「TAKARAZUKA SWEET ブレンド」。

エチオピアのベリーを強く感じさせるシダモのナチュラルプロセスとニカラグアのペラルタ農園レッドハニープロセスのブレンド。フルーティーで華やかなフレーバーで、芳醇な甘みのあるコーヒーに仕上がっているとのこと。

 

 

最近は自家焙煎ばかり行っていて、焙煎後の豆を買う機会がなかったのですが、やはりわくわくしますね。

 

 

今回は2020.12.15までの限定販売ですので、残念ながら現在は入手ができません。

 

 

今後の展開に期待ですね。

 

 

ひとまず私はこれからゆっくり楽しみたいと思います。

 

 

実際に飲んだ感想もupできそうならしてみます。

 

 

私の食レポは期待できませんが。

 

 

では今回はこの辺で。