ショコラカヌレ
さて、今回は何を作りましょうか。
と、悩むふりをして実はもう決めているのです。
以前カヌレを作ってみて見事にハマった私。
アレンジカヌレを作りたいですね。
やはりここはショコラカヌレから挑戦してみましょうか。
通常のカヌレがあれだけ美味しかったのです。
ショコラと名の付くカヌレがおいしくないわけがありません。
では材料から
- 牛乳_500ml
- 砂糖_100g
- 薄力粉_100g
- チョコレート_50g
- ココアパウダー_10g
- 無塩バター_20g
- 卵_2個
では作っていきましょうか。
まずはチョコレートを刻みます。
牛乳を火にかけて、バターとチョコレートも一緒に溶かします。
この時沸騰させないようにしましょう。(完成したものをAとします。)
では粗熱をとっている間に、
砂糖を入れたボウルに薄力粉、ココアパウダーをふるい入れます。
全卵を溶いてから合わせます。
混ざり終えたら、Aと混ぜ合わせます。
後はこれを一晩寝かせます。
「グルテンさん出番ですよ!」と声をかけておきましょう。
はい、一日後。
カヌレ型にバターを塗り、作っていた液を流し込みます。
入れすぎると焼いている途中の膨張で溢れますので注意が必要です。
オーブンは230℃で50分。
取り出したカヌレにオレンジピールを乗せます。
これで完成。
外はざくざく、中はもっちり。
カカオとオレンジの香りが口の中で爆発するショコラカヌレの完成です。
コーヒーに合いすぎて困ります。
皆さまも是非作ってみてくださいね。
私が使うカヌレ型はこちら。
リンク